業種
⻭科
サステナブルビジョン
- 歯科治療やメンタルケアを通じて、女性活躍や子育て世代の支援と全ての人が健康で「誰も取り残さない医療」を受けることができる地域社会を目指しています。
テーマ
- お口を通じて全身の健康維持に貢献
- 未来に持続可能な活動でSDGs推進
- 女性が活躍できる環境と社会活動
歯科治療やメンタルケアを通じて、女性活躍や子育て世代の支援と全ての人が健康で「誰も取り残さない医療」を受けることができる地域社会を目指しています。
お口を通じて全身の健康維持に貢献
歯科治療だけでなく、動脈硬化の治療・予防や有害金属の対外排泄など目的としたビタミン点滴、老化や認知症予防の為のオーラルフレイル予防、全身の病気に関連する歯周病治療など、歯科治療を通じて患者様の全身の健康をサポー トしています。
クリニックでは車椅子や視力障害者、外国籍の方も含めた全ての方が安心して治療を受けれるように配慮し、京都市障害者福祉施設への歯科検診・指導・相 談など、地域に根付いた治療や教育活動も積極的に取り組んでいます。
SDGs
未来に持続可能な活動でSDGs推進
クリニック内で排出されるゴミ分別、各種(石膏/エリア)トラップや、治療用チェアの濾過フィルターによる排水汚染防止、口腔外バキューム吸引装置による空気汚染防止、撤去金属リサイクル、LED照明導入など、環境への取り組みも実施しています。
歯科用うがいコップやトレーの使い捨てを廃止、社内での飲料もペットボトルではなく茶葉に変えるなど、店舗で出来ることを考えて今後も積極的にSDGsを推進していきます。
SDGs
女性が活躍できる環境と社会活動
スタッフ全員(歯科医師/医師/衛生士/受付)が女性で、出産・育児でのサポート ( 子連れ出勤OK )や残業なしで副業可能など、個人のライフスタイルに合わせて働き方を選択できる自由と配慮がある職場環境を整えています。
また専門性を高めるキャリアセミナー(歯科助手講習会)の全額負担や、メンタルケア(精神対話士資格)取得、SDGs 社内セミナーなど、未来に活躍できる自己成長を目指してチャレンジを続けていきます。 その他、IPS細胞研究所への継続的な寄付など、社会活動にも貢献していきます。
SDGs


SDGs経営支援プラン
お申込み受付中
専門チームがサステナブルな企業経営を
トータルサポートいたします。