業種
鍼灸接骨院事業
サステナブルビジョン
- 「健康寿命延伸業」を掲げるHITOMIOテクノロジーズとして、 社会課題へ向けてHITOMIOにできることから取り組んでおります。 今後も事業を通じて「持続可能な開発目標(SDGs)」の達成に貢献していきます。
テーマ
- 【 健康 】サステナブルな体づくりをサポートする健康寿命延伸業
- 【 環境 】環境と人に優しいSDGs店舗作り
- 【 社会 】地方創生に繋がる事業/店舗展開
- 【 人材 】健康で働きやすい職場環境の構築「Wellness&Happiness」
「健康寿命延伸業」を掲げるHITOMIOテクノロジーズとして、 社会課題へ向けてHITOMIOにできることから取り組んでおります。 今後も事業を通じて「持続可能な開発目標(SDGs)」の達成に貢献していきます。
【 健康 】サステナブルな体づくりをサポートする健康寿命延伸業
【健康寿命延伸】
・健康リスクの低減
(痛みの緩和・改善・予防/国家資格者による家庭でできるストレッチやトレーニングの指導)
SDGs
【 環境 】環境と人に優しいSDGs店舗作り
【エコアクション】
・店舗照明をLEDへと移行
・お客様お着替えにサスティナブルファッション(リサイクルポリエステル素材)を使用(導入1店舗/今後買い替え時に切り替え予定)
【廃棄物削減】
・DX化による廃棄物削減(紙資料の削減)
【自然環境保護】
・環境を配慮した製品(コットンタオルや洗剤など)の使用推進(洗剤は新店舗に導入/今後各店舗切り替え予定)
【多様なサービス】
・店舗内の掲示物はユニバーサルデザインフォントを使用
SDGs
【 社会 】地方創生に繋がる事業/店舗展開
【地方創生】
・地方での事業展開(地域の雇用創出/Uターン就職支援:沖縄、名古屋 ※地方出店:5店舗 2023年4月現在)
【パートナーシップ】
・地域の活性化と雇用の創出(プロ卓球チーム琉球アスティーダとのコラボ店舗運営とイベント開催)
SDGs
【 人材 】健康で働きやすい職場環境の構築「Wellness&Happiness」
【健康経営/ウェルビーイング】
・健康経営優良法人2023(中小規模部門)認定
・健康/予防診断の推進 (健康診断の各種付加健診、インフルエンザ予防接種の費用を全額補助することで、受診率を高め、病気の早期発見、感染症を予防する)
・女性特有の病気予防 (全社員向けに女性の健康セミナーを開催。子宮がん検診、乳がん検診を全額負担 ※協会けんぽ補助対象者に限る)
※検査受診率:40%(2021年)80%(2022年)
・生活習慣の改善(健康アプリを導入し健康診断に基づいた生活習慣改善プログラムを提供。アプリ内で食事/運動/睡眠を記録すればAIによるアドバイスが受けられる。健康スコアを競うイベントを社内で実施/表彰も行う)
※健康アプリ利用率:10%(2021年)68%(2022年)
・健康的な食事の支援(栄養士監修、栄養バランスのとれた弁当や、スムージーを提供)
・運動習慣の形成(デスクワークが中心の本社では、当社のプロスポーツチームに帯同するトレーナ―が考案した独自の運動を毎朝10分ライブ中継で行う。また健康アプリで歩数や運動を記録し、消費カロリーの計算を行う)
・メンタルヘルスケア(産業医によるメンタルヘルスセミナー実施 年12回/社外キャリアコンサルタントによる相談窓口を設置)
【ワークライフバランス】
・完全週休2日制/夏季休暇/バースデー休暇など
【人材育成】
・資格取得の推進(鍼灸接骨院では施術者全員が国家資格を持ち、安心で専門的な施術を行う)
SDGs



SDGs経営支援プラン
お申込み受付中
専門チームがサステナブルな企業経営を
トータルサポートいたします。